ハナビが目指す3つの未来
①ワクワクから始まるナリワイづくり
人生で一番大事なのは、自分の人生をいかにワクワク過ごすかどうか?
仕事が楽しくないと、成長もしないし、ロボットに取って変わられてしまう。
でも、ホントは個性の源泉であるワクワクを追求すればナリワイとなるんです。
ハナビの中核を成す里山コリビングでは、田舎の空き家をシェアし、生活費を落として挑戦の余白を作っています。
ヒトモノコトが集まる拠点で、地域の様々な情報を吸い上げハブとなる。
そうして、ワクワクからナリワイを紡ぐヒトを応援する場を作っています。
②コミュニティ主義の共創社会の創造
現代社会の情報量は10年前に比べて530倍にも増えている。
もはや、顔の見えないスマホに挟みこまれる広告では人は動かない。
信頼できる友人の口コミこそが人を動かす原動力となる。
人の繋がりこそが価値となる、人口総コミュニティ時代の始まり。
ハナビはコミュニティ作りをベースとした、エコシステムの形に挑戦致します。
③まちづくりは究極のエンタメである
ワクワクする事がナリワイとなり、豊かなコミュニティを共に創り上げていく。
そうして1人1人が輝くまちはとても魅力的なまちとなる。
自分のワクワクを主体的に追及する事で自分の成長に繋がり、コミュニティが増えてお店も増える。
消費する受動的なエンタメから、自発的・主体的・自己成長型のエンタメに。
ワクワク×ナリワイで地方創生を越えた、新しいまちづくりの形を作ります。
ハナビの設備
代表プロフィール
- 鶴田 勇気
- 合同会社エンカレッジライフ 代表社員
ブログ「まねーとらべらー」運営者
住める・泊まれる・遊べるシェア古民家「里山ベース ハナビ」代表 - 2014年に母のクモ膜下出血で発覚した親の借金返済を機に、ブログを立ち上げお金の勉強を開始する。
エンジニアをしながらコツコツ創り上げたブログは1年で月間10万PVとなり、2年月間41万PVまでとなり、自らの経験で培ったノウハウにてお金のコンサルティングにて独立。
年間100件越えの家計の見直しを行うが、使えるお金が増えるだけでは人は変わらないと感じ、長く関われるコミュニティとしての住み開きの家「里山ベース ハナビ」を2018年から運営開始。
シェアエコノミーにて里山をアップデートして、人間の可能性に挑戦する仲間を随時募集中! -
詳しくみる
アクセス
〒621-0126 京都府亀岡市西別院町犬甘野百陀35番地乙
コンタクト
お問い合わせは、facebookのメッセンジャー・メール・電話にてお願い致します。
TEL: 080-3547-5723
Mail: info@encourage-life.com